MENU

思い出アルバム

令和7年度6月あじさい見学

令和7年度6月田植え

令和7年度6月梅拾い

令和7年度5月お茶飲み(年長組)

摘んできたお茶の葉をみんなで揉んで日光に当てて乾かした後、煎って飲んでみました。子どもたちもお茶の味を気に入ったようでした。

詳細はこちら

令和7年度5月坐禅(年長組)

坐蒲の持ち方や座り方、手の位置など園長先生に教わりながら行いました。幼稚園とは違う雰囲気に、子どもたちは少し緊張気味でした。坐蒲から落ちてしまったり、まだ姿勢が安定しなかったりしますが、真剣に取り組んでいました。

詳細はこちら

令和7年度5月芋づる挿し

子どもたちは保育者からの話をしっかり聞き、丁寧にツルを土に挿していました。「早く大きくなあれ」「美味しいおいもになってね」と声をかけながら、秋の芋堀りに向けて期待を膨らませていました。

詳細はこちら

令和7年度5月じゃがいも堀り

子どもたちが隠れてしまうくらい太く長く伸びた苗を、手や服に土がつくのも気にせず勢いよく引っ張り出し収穫していきました。土の中からごろごろ出てくるじゃがいもを競争のように獲っていき、両手いっぱいに持ってタライまで運びました。だんだんタライの中でジャガイモが山のようになっていくのを見ると、さらに収穫へやる気になっているようでした。

詳細はこちら

令和7年度5月お茶摘み(年長組)

令和7年度4月竹の子掘り(年長組)

令和7年度4月園外保育(徳山動物園)

子どもたちは遠足の日を心待ちにしていました。年中さんが行った日はポニーの初お披露目の日で、触れ合いを楽しむことができました。動物の名前に興味津々でみんなで呼びかける姿が可愛らしかったです。動物園に来ていた他のお客さんにも積極的に挨拶をすることができました。

詳細はこちら

 

(全105件のうち、1件目から10件目を表示中) 1
2
3
4
5
次へ

 

Home園の概要アクセス